MENU
  • 最新ニュースNEWS
  • 当会についてOUR MESSAGE
    • 会長挨拶
      • メッセージ
      • 会長の生い立ち
      • 会長ブログ
    • 代表挨拶
      • メッセージ
      • 代表ブログ
    • 会名の由来
    • 吉祥寺カンフーライフとは
    • 会のあゆみ
  • クラス紹介CLASSES
    • 程派八卦掌クラス説明
    • 陳式太極拳クラス
    • 混元太極拳クラス
    • 華佗五禽戯イベント
    • 2025年度「授業スケジュール」
    • 活動レポート
  • ブログBLOG
    • 吉祥寺カンフーライフ
      • 井の頭公園だより
      • おすすめ練習スポット
      • グルメ散歩
      • お気に入りスポット
    • 横山春光の中国武術留学記
    • 老師たちの教え
    • 中国民間養生法
    • 現地で学んだ中国語
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT US
    • 入会・体験受講について
    • お問い合わせフォーム
日本中国伝統功夫研究会
  • 最新ニュースNEWS
  • 当会についてOUR MESSAGE
    • 会長挨拶
      • メッセージ
      • 会長の生い立ち
      • 会長ブログ
    • 代表挨拶
      • メッセージ
      • 代表ブログ
    • 会名の由来
    • 吉祥寺カンフーライフとは
    • 会のあゆみ
  • クラス紹介CLASSES
    • 程派八卦掌クラス説明
    • 陳式太極拳クラス
    • 混元太極拳クラス
    • 華佗五禽戯イベント
    • 2025年度「授業スケジュール」
    • 活動レポート
  • ブログBLOG
    • 吉祥寺カンフーライフ
      • 井の頭公園だより
      • おすすめ練習スポット
      • グルメ散歩
      • お気に入りスポット
    • 横山春光の中国武術留学記
    • 老師たちの教え
    • 中国民間養生法
    • 現地で学んだ中国語
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT US
    • 入会・体験受講について
    • お問い合わせフォーム
日本中国伝統功夫研究会
  • 最新ニュースNEWS
  • 当会についてOUR MESSAGE
    • 会長挨拶
      • メッセージ
      • 会長の生い立ち
      • 会長ブログ
    • 代表挨拶
      • メッセージ
      • 代表ブログ
    • 会名の由来
    • 吉祥寺カンフーライフとは
    • 会のあゆみ
  • クラス紹介CLASSES
    • 程派八卦掌クラス説明
    • 陳式太極拳クラス
    • 混元太極拳クラス
    • 華佗五禽戯イベント
    • 2025年度「授業スケジュール」
    • 活動レポート
  • ブログBLOG
    • 吉祥寺カンフーライフ
      • 井の頭公園だより
      • おすすめ練習スポット
      • グルメ散歩
      • お気に入りスポット
    • 横山春光の中国武術留学記
    • 老師たちの教え
    • 中国民間養生法
    • 現地で学んだ中国語
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT US
    • 入会・体験受講について
    • お問い合わせフォーム

陳長興

陳式太極拳第六代継承者(陳氏十四世)

1771-1853年
字雲亭。

幼少の頃より鍛錬に励み、太極拳の練習中であろうが、日常生活であろうが、一貫して真摯に拳理を実践した。

午後の練習で眠くなったら幅の狭い長椅子で不安定な姿勢で仮眠をとり、落下して目を覚ますとまた鍛錬に励むという徹底ぶりであった。

苦練が実り、陳長興の武功は高い境地に至った。また、如何なる時も正しい姿勢であったため、人々に「牌位大王」と呼ばれていた。

同時に、陳王廷が創始した太極拳の一路から五路の型を基礎として、更に洗練・発展させ、現在の陳式太極拳の一路と二路(炮拳、炮錘とも呼ばれる)を創編した。

陳長興は護衛を生業としており、山東に赴き何度も強敵を倒していたことから、武術界では有名な人物であった。

晩年、陳長興は故郷である陳家溝に帰り隠居し武術学校を開いた。その学校は自宅から約300メートル離れた陳徳瑚の自宅であった。

当時、陳徳瑚の家には長期労働者として河北省永年市出身である楊露禅(1799年-1872年)が働いていた。楊露禅はもともと永年県で陳徳瑚が開いた薬局で働いていたが、その後陳家に派遣されて農業を始めた。

楊露禅は陳家溝の太極拳習学の習慣に影響を受け、学びたいと思った。

しかし、陳家溝には「外姓には伝授しない」という風習があったので、他所者であり長期労働者である楊露禅は正式に申し出ることはなかった。そこで陳長興が太極拳を教えている様子をそばで見て学び、誰もいない場所で一人練習を積んだ。

二年ほど経ったある夜、楊露禅が太極拳の練習をしていると陳長興が通りかかり、自分の生徒に似ていないことに気づき、誰なのか尋ねると、楊は「蝉(幼い頃の呼び名)です」と答えた。

陳長興は驚いて「あなたが太極拳を習っているところは見たことがない、なぜ練習できるのだ?」と尋ねると楊露禅は陳長興に向かって平伏し真相を話した。

当時の武術界では、許可なく流派の異なる武術を盗み見るのは禁忌とされていた。技術を剥奪されたり深刻な場合は命を失うこともあった。

陳長興は楊露禅を責めることはせず、むしろ求学心に好感を持ち、勤勉で誠実な人柄を高く評価し、陳德瑚と相談し労働時間外に太極拳を学ぶことを許可した。

それ以降、楊露禅は陳長興の弟子となり正式に太極拳を学び始めた。陳長興と同じように夜は長椅子で眠り、18年間に渡り懸命に学習に励み陳式太極拳を習得した。

陳長興ですら意図せず掟を破って得た弟子であったが、その後、楊露禅は太極拳の普及と発展に多大な貢献を果たすこととなった。

楊露禅は陳家溝を去った後、北京に渡り太極拳を教えた。広く弟子をとり、更に弟子が弟子に伝えてて広がっていった太極拳は大きく発展し、流派は流派の中で発展・枝分かれし、陳家を含む楊、呉、武、孫の五大流派が徐々に形成された。

太極拳が約350年発展の歴史上、陳長興が後の太極拳の発展に多大なる影響を及ぼしたことは言うまでもない。

陳王廷が書き残した著書が殆ど失われており、これまで口伝のみで伝えられてきたことに危機感を覚えた陳長興は、いくつかの著書を残している。『太極拳十大要論』『太極拳用武要言』『太極拳戰鬥篇』『陳長興太極拳總歌』など。これらの著作は太極拳の理論を確立し発展させ、後世に大きな利益をもたらした。

参考資料
  • 程派八卦掌
  • 陳式太極拳
  • 混元太極拳
  • 華佗五禽戯
  • 略年表
  1. ホーム
  2. 陳式太極拳
  3. 陳長興
参考資料
  • 程派八卦掌
  • 陳式太極拳
  • 混元太極拳
  • 華佗五禽戯
  • 略年表
人気記事
  • 2024年11月「三鷹・混元太極拳クラス」活動報告
    2024年11月「三鷹・混元太極拳クラス」活動報告
    2024年11月29日
    2407
  • 北京の朝食の包子と油条
    はじめに
    2023年4月4日
    1387
  • そば茶屋 さくら(小金井公園内)
    2023年9月9日
    985
新着記事
  • 果実屋珈琲 調布深大寺店
    2025年5月8日
  • 「華佗五禽戯イベント」野川公園
    第一回「華佗五禽戯」イベントを開催しました
    2025年5月1日
  • 華佗五禽戯イベント
    2025年4月 第一回「華佗五禽戯」イベント開催報告
    2025年5月1日
  • 2025年春、井の頭公園の桜
    今年も無事に桜が咲きました
    2025年4月24日
  • 楽羽亭 新宿御苑 むろや「いなり寿司」
    新宿御苑むろや(新宿御苑内)
    2025年4月23日
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2008-2025 日本中国伝統功夫研究会 [吉祥寺カンフーライフ]