陳式太極拳第八代継承者(陳氏十六世)
1849-1929年
字品三。
近代において著名な太極拳論家。
幼い頃から父親より太極拳や武器法を学び、明確な原理と太極拳動作の運用知識を身につけた。
陳鑫は太極拳の伝承が代々主に口伝で行われてきたことに深い考えを持っていた。
著書は少ないが、先祖代々より伝わる太極拳の学説を解明するため、奮起して執筆に臨み太極拳理論を確立した。
陳鑫の最も有名な著書である『陳氏太極拳図説』は、光緒34年(1908年) から民国 8年 (1919年) までの約10年をかけて書かれたものである。
この本は4巻から成り30万語を超え、易経の深い目的は、陰と陽の変化を説明している。
陰と陽の変化、経絡学、動作解説、入門の秘訣、歴代の陳一族が磨き上げた哲学と研究の成果などを余すことなく書かれている。
『陳氏太極拳図説』は陳鑫が人生を懸けて心血を注いだものであり、太極拳を最も体系的かつ包括的に解説したものである。
陳鑫は他にも『太極拳引蒙入路』、『三三六拳譜』など、太極拳に関する多くの本を執筆し、後世に多大な影響を与え、多くの太極拳学習者が陳鑫の著書から学んだ。