MENU
  • 最新ニュースNEWS
  • 当会についてOUR MESSAGE
    • 会長挨拶
      • メッセージ
      • 会長の生い立ち
      • 会長ブログ
    • 代表挨拶
      • メッセージ
      • 代表ブログ
    • 会名の由来
    • 吉祥寺カンフーライフとは
    • 会のあゆみ
  • クラス紹介CLASSES
    • 程派八卦掌クラス説明
    • 陳式太極拳クラス
    • 混元太極拳クラス
    • 華佗五禽戯イベント
    • 2025年度「授業スケジュール」
    • 活動レポート
  • ブログBLOG
    • 吉祥寺カンフーライフ
      • 井の頭公園だより
      • おすすめ練習スポット
      • グルメ散歩
      • お気に入りスポット
    • 横山春光の中国武術留学記
    • 老師たちの教え
    • 中国民間養生法
    • 現地で学んだ中国語
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT US
    • 入会・体験受講について
    • お問い合わせフォーム
日本中国伝統功夫研究会
  • 最新ニュースNEWS
  • 当会についてOUR MESSAGE
    • 会長挨拶
      • メッセージ
      • 会長の生い立ち
      • 会長ブログ
    • 代表挨拶
      • メッセージ
      • 代表ブログ
    • 会名の由来
    • 吉祥寺カンフーライフとは
    • 会のあゆみ
  • クラス紹介CLASSES
    • 程派八卦掌クラス説明
    • 陳式太極拳クラス
    • 混元太極拳クラス
    • 華佗五禽戯イベント
    • 2025年度「授業スケジュール」
    • 活動レポート
  • ブログBLOG
    • 吉祥寺カンフーライフ
      • 井の頭公園だより
      • おすすめ練習スポット
      • グルメ散歩
      • お気に入りスポット
    • 横山春光の中国武術留学記
    • 老師たちの教え
    • 中国民間養生法
    • 現地で学んだ中国語
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT US
    • 入会・体験受講について
    • お問い合わせフォーム
日本中国伝統功夫研究会
  • 最新ニュースNEWS
  • 当会についてOUR MESSAGE
    • 会長挨拶
      • メッセージ
      • 会長の生い立ち
      • 会長ブログ
    • 代表挨拶
      • メッセージ
      • 代表ブログ
    • 会名の由来
    • 吉祥寺カンフーライフとは
    • 会のあゆみ
  • クラス紹介CLASSES
    • 程派八卦掌クラス説明
    • 陳式太極拳クラス
    • 混元太極拳クラス
    • 華佗五禽戯イベント
    • 2025年度「授業スケジュール」
    • 活動レポート
  • ブログBLOG
    • 吉祥寺カンフーライフ
      • 井の頭公園だより
      • おすすめ練習スポット
      • グルメ散歩
      • お気に入りスポット
    • 横山春光の中国武術留学記
    • 老師たちの教え
    • 中国民間養生法
    • 現地で学んだ中国語
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせCONTACT US
    • 入会・体験受講について
    • お問い合わせフォーム

陳照丕

陳式太極拳 第十代継承者(陳氏十八世)

陳照丕(ちんしょうひ)

陳式太極拳 第十代継承者(陳氏十八世)陳昭丕
陳式太極拳 第十代継承者 陳照丕

1893-1972年
字績甫、河南省温県陳家溝 生まれ。

解放後、全国武術協会の会員を務め、「全国太極拳名家」の称号を授与された。

1958年、陳式太極拳の伝承活動のため北京から故郷である陳家溝に帰った。

現在、陳家溝出身の有名な陳式太極拳の人材は皆、彼の弟子、あるいは彼の孫弟子である。

1928年、北京(当時は北平と呼ばれていた)の有名な漢方薬店「同仁堂」の店主、楽佑申と楽篤同の兄弟が、陳家溝の陳氏十八世である陳照丕に太極拳を学びたいと申し出た。

北京河南協会の清朝翰林の李慶臨は、温県北張羌村(陳家溝西北八裏)出身であったため、太極拳が自分の故郷で生まれたことを誇りに思っていた。

陳照丕が北京に到着した後『北平晚報』は「我が国の拳種は多様である」「学ぶ者が選択を間違えれば、剛者は骨や筋肉を痛め、柔者は実用的ではない」と広く宣伝した。「太極拳は剛柔相濟,渾然一元の武術であり、陳王廷、陳長興の名は既に中国全土に広まっている」「「現在、北京に陳長興公の四番目の孫である陳昭丕がいる。挑戦したい者はこの機を逃すな」

その後、新聞を手にし陳照丕と腕試しをしたいという挑戦者が後を断たなかった。

陳照丕はそれに応じ宣武門の武台に立った。そして17日間連続で200人以上と闘い、北京に敵なしと謳われた。

1929年、南京市長の魏道明は太極拳を教えるよう陳照丕を招待したが、北京武術界の弟子や友人たちは残留を主張した。

両者の意見を尊重するため、陳照丕は叔父である陳発科を代わりに推薦した。陳照丕は弟子たちに「私の三番目の叔父は私よりもはるかに優れており、今でも私の師である」 と伝え、こうして陳発科は北京に渡った。

文化大革命中、太極拳を含む武術の練習は反乱運動や派閥活動として中傷され禁止された。陳照丕は殴られ町中を引き回されたが、80歳近くの老齢であっても屈せず、後に太極拳は毛沢東の『語録拳』に編集された。

陳照丕は街を歩き、村人たちに陳式太極拳を教え過労で倒れて命を落とすまで伝承を続けた。

死去後、陳家溝の村人たちは陳照丕を偲んで墓地と記念碑を建てた。300年以上に渡る陳式太極拳の発祥と歴史の中で、継承者の墓地が設立されたのはこれが初めてである。

記念碑にはこう書かれている。

生涯をかけて太極拳の伝承のため尽力し、晩年は自宅で伝承を続けた。先祖から受け継いだものを子孫に伝え、陳式太極拳の普及の為に満身創痍で使命を果たした。陳式太極拳の発展史において多大な貢献をし、過去を引き継ぎ未来を切り開いた一代宗師、後世の人々はあなたを無限に称賛し尊ぶでしょう。これは永遠に人々の心に刻まれる碑文である。

陳照丕の没後、従兄弟の陳照奎も故郷である陳家溝に帰り弟子を取り伝承を続けた。

参考資料
  • 程派八卦掌
  • 陳式太極拳
  • 混元太極拳
  • 華佗五禽戯
  • 略年表
  1. ホーム
  2. 陳式太極拳
  3. 陳照丕
参考資料
  • 程派八卦掌
  • 陳式太極拳
  • 混元太極拳
  • 華佗五禽戯
  • 略年表
人気記事
  • 2024年11月「三鷹・混元太極拳クラス」活動報告
    2024年11月「三鷹・混元太極拳クラス」活動報告
    2024年11月29日
    2407
  • 北京の朝食の包子と油条
    はじめに
    2023年4月4日
    1387
  • そば茶屋 さくら(小金井公園内)
    2023年9月9日
    985
新着記事
  • 果実屋珈琲 調布深大寺店
    2025年5月8日
  • 「華佗五禽戯イベント」野川公園
    第一回「華佗五禽戯」イベントを開催しました
    2025年5月1日
  • 華佗五禽戯イベント
    2025年4月 第一回「華佗五禽戯」イベント開催報告
    2025年5月1日
  • 2025年春、井の頭公園の桜
    今年も無事に桜が咲きました
    2025年4月24日
  • 楽羽亭 新宿御苑 むろや「いなり寿司」
    新宿御苑むろや(新宿御苑内)
    2025年4月23日
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2008-2025 日本中国伝統功夫研究会 [吉祥寺カンフーライフ]