体験受講・見学・申込について
- 体験受講はできますか?
-
はい。
事前に授業の雰囲気を体験し、入会を検討したい方へは体験受講を実施しております。詳細は、下記のページをご確認ください。
- 見学は可能ですか?
-
いいえ。
当会のクラスでは、受講生の皆さまがリラックスして練習に取り組める環境づくりを大切にしています。そのため、誠に恐れ入りますが見学は承っておりません。
- 体験受講の申し込み方法を教えてください。
-
はい。
お問い合わせから体験受講までの流れは以下の通りです。
STEP会員サイトへの仮登録運営事務局より、メールにて『会員サイト』の仮登録情報をお知らせいたします。
ログインしていただき、ご希望のクラスと体験日をお申し込みください。
運営事務強「仮登録」は無料です
ログインすると一部の動画や練習内容を閲覧できます!
※仮登録の有効期限は2週間。その後は削除されます。STEP体験受講日の決定運営事務局からご案内メールをお送りします。
急な予定変更の場合も、体験受講日の変更が可能です。
無理のないペースで、リラックスしてお越しください。
- 会員サイトに仮登録せずに、メールで体験受講はできますか?
-
はい。
仮登録は必須ではありません。メール連絡をご希望の場合は、お問い合わせの際にご相談ください。体験受講後、ご入会を希望される場合は会員サイトへのご登録をお願いしております。
費用について
- 受講料の支払方法を教えてください
-
お支払いは現金で前払いとなります。授業参加時に月謝袋でお支払いください。
- 受講料以外にかかる費用はありますか?
-
いいえ。
受講料(月謝・イベント参加費)以外に費用はかかりません。
- 年会費や入会金はありますか?
-
いいえ。
年会費や入会金はありません。
- 家族(夫婦・親子)で受講したいのですが、割引制度はありますか?
-
いいえ。
申し訳ございませんが、練習スペースの維持費のため、受講料の割引は設けておりません。
授業への参加・練習について
- どのような服装で授業を受けたらいいですか?
-
練習には、血行を妨げないゆったりとした服装が適しています。
お手持ちのもので構いませんが、ズボンはくるぶしまで隠れる長ズボンを推奨します。
なお、他の武術や団体の道着・ユニフォームの着用はご遠慮ください。
- どのような靴が練習に適していますか?
-
底が平らで足首を自由に動かせる靴が適しています。
- 全くの初心者ですが、授業についていけるでしょうか?
-
はい。
多くの受講生が未経験から授業に参加していますので、安心してご参加ください。
一人ひとりの習得ペースに合わせた教材をご用意していますので、ぜひご活用ください。
- 授業中に技をかけ合ったりするのでしょうか?
-
いいえ。
授業では、推手などの技をかけ合う指導は行っていません。
- 未成年でも受講できますか? 親の付き添い参加は可能ですか?
-
年齢に特別な参加条件がないクラスは、親権者の同意があれば16歳から受講いただけます。
なお、スタジオの広さの都合上、付き添い見学はご遠慮いただいております。
※キッズクラスや家族イベントなど、お子様や親子でご参加いただけるクラスは別途ご案内いたします。
- 現在カルチャースクールで太極拳を学んでいるのですが、受講できますか?
-
当会のクラスやイベントは、他の武術団体やサークルに所属していない方を対象としています。
ただし、カルチャースクールやスポーツクラブで太極拳を学んでいる方、または指導者がいない自主サークルで活動している方は受講可能です。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
授業の振替、休会、退会について
- 所属クラスの変更はできますか?
-
はい。
移動先のクラスに空席があれば、所属クラスの変更は可能です。
- 所属クラスを欠席した場合、他クラスへの振り替え受講はできますか?
-
いいえ。
大変申し訳ございませんが、ご欠席等による他クラスへの振替受講は承っておりません。
- 休会制度はありますか?
-
いいえ。
大変申し訳ございませんが、当会では休会制度は設けておりません。
一定期間授業に参加できない場合は、会員サイトから退会手続きを行っていただき、再度受講される際は、新規に申し込み手続きが必要となります。
- 退会方法を教えてください
-
退会をご希望の際は、「会員サイト」から退会手続きができます。
受講終了月の10日までに退会日をお知らせください。登録情報の削除をもって、退会手続きが完了となります。
- 退会後、再入会したい場合はどうすればいいですか?
-
退会後に再入会をご希望の場合は、改めて「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
その他
- 発表会や競技会などはありますか?
-
ありません。
当会では受講生の皆さまにご自身のペースで学習に取り組んでいただくため、表演を目的とした発表会や競技会などは実施いたしておりません。
- 段位や師範などの資格や認定試験はありますか?
-
ありません。
当会では心と身体の健康を目的としたクラスのみ開講しています。資格や段位そのための認定試験は行っておりません。
- 質問したい内容がFAQにありません。
-
大変恐れ入りますが、「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
または、下記お問い合わせメールアドレス宛にメールでご連絡ください。
[お問合せ窓口メールアドレス]
info@kungfu-life.com - お問い合わせのメールを送ったのですが返事がありません。
-
お問い合わせのメールを送信後、一週間以上経っても返信がない場合、迷惑メールとして処理されているケースがございます。迷惑メールをチェックしていただくか、お手数ですが再度ご連絡ください。
[お問合せ窓口メールアドレス]
info@kungfu-life.com
最終更新:2025年11月12日

