焼肉TABLEさんたま三鷹店

「週一価格」三鷹の焼肉屋さん

『焼肉TABLEさんたま三鷹店』は、三鷹駅南口から徒歩約7分、大小様々な飲食店で賑わう三鷹中央通り沿いにある焼肉屋さんです。「さんたま」はその名の通り「三多摩地区」を中心に展開している地域密着型の焼肉チェーン店です。練習後には無性に焼肉が食べたくなることがありますが、物価が高騰している昨今にあって、週一で通える価格設定が嬉しいお店です。

武蔵野・三鷹エリアでは、三鷹店のほか、吉祥寺や武蔵境にも出店していて、店内の空間コンセプトの違いで「焼肉BAR さんたま」と「焼肉TABLE さんたま」の二種類があり、立地だけでなく店内の雰囲気で好みのお店を選ぶことができますが、個人的には『焼肉TABLEさんたま三鷹店』がイチオシです。

「さんたま」さんは、牛は赤城和牛、豚も豊富で「生タンステーキ」が看板メニューです。手頃な価格ながら新鮮なお肉を牧場や生産者から直送で仕入れるなど手間はカットしない経営姿勢で、臭みがなく美味しいお肉を罪悪感なく食べることができます。

どの座席でもくつろげる店内
ガス火なのに美味しい!

ちなみに私のおすすめは「牛ハラミ&大根酢」「お好みホルモン3種盛り」「日替り赤城和牛のハーフ&ハーフ」。サイドメニューは「天使の宝石(釜揚げしらす)」と「バリキャベ」です。

まずは牛ハラミ&大根酢

まずはこれ!

まず一品目を「生タンステーキ」にするか「牛ハラミ&大根酢」にするか毎回迷うのですが、いつも僅差で「牛ハラミ&大根酢」を選択しています。しっかり厚みのあるハラミと大根酢との相性抜群で、この食べ方を考案した方に感謝の気持ちでいっぱいです。

焼きすぎないように手早く両面を焼いたら大根酢で包んでタレにつけて頬張ると、言葉を失うほど美味い。これが食べたくて来店していると言っても過言ではありません。わさび醤油感覚でわさびと合わせても絶品です。

お好みホルモン3種盛り

種類が豊富
国産牛のシマチョウ

続いてホルモン、品揃えがホルモンやさん並みに豊富です。ここでは「お好みホルモン3種盛り」を注文します。

レバー、シマチョウ、それとあと一品で注文するのが私の定番です。ホルモンは焼けるのに時間がかかるので、時々あがる炎や煙を見ながらじっと待つのですが、火が原始を呼び覚ますのか疲れも癒やされ気力が漲るような心持ちになります。焼肉屋さんで焼肉を食べる醍醐味です。

もちろん味も美味しく、レバーもシマチョウも新鮮で臭みがなくて弾力があり、何度食べても飽きることがありません。

5種盛りも食べてみたいのですが、他にも食べたいメニューがあるので、3種盛りにとどめておきます。

日替り赤城和牛のハーフ&ハーフ

日替り赤城和牛
これは正真正銘に美味い!

ホルモンを3種盛りに抑える理由はこれ、次に「日替り赤城和牛のハーフ&ハーフ」を注文したいからです。赤城和牛は牧場から直接仕入れているそうです。ハーフ&ハーフにすることで、希少部位もリーズナブルに味わえるのでプチ贅沢気分です。

さすが正真正銘の美味さで、食べているうちにどの部位を食べているのか分からなくなってしまうくらい食没できます。私の場合、食べ比べて味の違いを言語化できるには程遠いので、本来通好みのメニューなのかもしれません。

サイドメニュー

無限キャベツ
天使の宝石(釜揚げしらす)

焼肉を食べるのが目的とはいえ、当然サイドメニューも重要です。

おすすめはキャベツですが、「無限キャベツ」にすることができます。自家製肉みその「バリキャベ」か塩ダレの「塩キャベ」を選べて無限におかわりすることができるのでお得です。キャベツは表面に汗をかくくらい焼いたところで食べるのが美味しく、肉みそがとてもよく合います。キャベツ好きの私にとっては嬉しいメニューです。

また、海鮮のサイドメニューもあり、このタイミングで「天使の宝石(釜揚げしらす)」がフィットします。しらすメニューは「どろめ(生しらす)」もあります。

〆はユッケジャンラーメン

三鷹「焼肉さんたま」ユッケジャンラーメン
ユッケジャンラーメン
三鷹「焼肉さんたま」ユッケジャンラーメン
沸騰してきたら食べ頃

ここまで食べると大満足ですが、練習同様に收功(シメ)が重要です。TKG(たまごかけごはん)もおすすめですが、個人的には「ユッケジャンラーメン」一択です。味といい分量といい、具も豊富に入っていて、有終の美を飾るにふさわしい「〆もん」です。

デザートにソフトクリーム

バニラ&ストロベリー

「ユッケジャンラーメン」で〆ておきながら、最後にデザートを食べるのが少し背徳感がプラスされてたまりません。大人の愉しみ方と言えるでしょう。ここは、懐かしの「ソフトクリーム」が絶対におすすめです。

ソフトクリームは、黒ゴマ/バニラ&ストロベリー/バニラ/チョコレート/季節限定フレーバーが選べます。ソフトクリームの絶妙なラインナップに「次回は別の味を食べよう」「次に来るまで練習を頑張ろう」と前向きな気持ちでお店を出ることができるのです。

お店は三鷹にありますが、井の頭公園から歩いて15分、吉祥寺からでも普段使いできる嬉しい焼肉屋さんです。

お店情報

店 名焼肉TABLEさんたま三鷹店
ジャンル焼肉
所 在 地東京都三鷹市下連雀3-30-10 三鷹日光ビル 2F
アクセス三鷹駅南口徒歩約7分
井の頭公園(西園)から徒歩約15分
URLhttp://www.san-tama.jp/

※記事の内容は執筆時のものです

この記事を書いた人

吉祥寺カンフーライフ代表/指導員
青森県出身。東京大学教育学部卒。
一般企業に就職したしたものの行政書士試験合格を機に退職し、東京大学大学院で中国教育行政史を研究。その後、教育法務や企業法務に携わりながら中国思想を学ぶ。
40歳を過ぎて中国武術の論理的な学習法に出会ったことでカンフーライフに目覚める。初心者でもわかりやすい指導法が得意。

目次