2025年11月「吉祥寺・陳式太極拳基礎クラス」活動報告

吉祥寺スタジオ
田中稜月

この記事を書いた人
吉祥寺カンフーライフ代表/指導員

当会のスタジオへのこだわり

毎週日曜の朝9:30からスタートする「吉祥寺・陳式太極拳基礎クラス」は、開講から1年半が経ちました。

2010年に太極拳教室を開講して以来、当会の練習スタジオは、①地上階、②自然光が差し込む、③フローリングの床、という3つの条件にこだわってきました。

新スタジオへの移転

しかし、夏季の室温を考慮し、より快適な練習環境を求めて、今年7月から地下スタジオに移転することになりました。

実際には半地下のため柔らかな自然光が差し込み、24時間冷暖房完備で夏は涼しく冬は暖かく練習できます。地上階にこだわってきた当会ですが、年間を通じた練習環境を考えると、むしろ理想的ではないかと感じています。

クラスの特徴

新しいスタジオには鏡が二面設置されているため、方向が変わっても動作を確認しながら覚えることができます。太極拳の型は身体の向きが変わる動作が多いため、この環境は初心者の方にとって特に練習しやすい条件となっています。

また、午前11時に終わるため、吉祥寺の人気のカフェやランチも入りやすく、午前中の井の頭公園の散歩もできて、太極拳教室を続けやすい環境が整っています。

学習用動画を視聴できます

当会では、今年1月より「会員専用サイト」で学習用動画を配信しています。

教室に通えない日でも、自宅で動画を活用しながら練習を継続できる点が好評で、特に仕事や家庭の都合で毎週通うのが難しい方からも、「動画があるおかげで太極拳を習慣化できる」という声が寄せられています。

受講生の声

先生が公園で撮影した準備運動の動画を見ながら、朝一緒に準備運動だけでも取り組めるのが良いです。
通勤前の朝の時間や、週末のリラックスタイムにも活用できて、自分のペースで太極拳に取り組めるのが魅力です。

常に授業内容を改善しています

これまで「陳式太極拳基礎クラス」では、会長である横山春光が太極拳の本場中国で学んできた入門用の套路(型)を指導してきましたが、それでも難易度の高い動作が含まれているため、今後は難易度を下げ、中級クラスに進級しやすい内容に改善していきます。

基礎をしっかりと身につけながらも、本格的な太極拳の風格を失わない練習方法を実践していくことで、初心者の方も無理なく太極拳の奥深さを実感できる授業内容を目指しています。

教室のご案内

「吉祥寺・陳式太極拳基礎クラス」の体験受講は随時受け付けています。ご希望の方は「体験受講について」をご確認の上、下記フォームからご連絡ください。

この記事を書いた人

吉祥寺カンフーライフ代表/指導員
青森県出身。東京大学教育学部卒。
一般企業に就職したしたものの行政書士試験合格を機に退職し、東京大学大学院で中国教育行政史を研究。その後、教育法務や企業法務に携わりながら中国思想を学ぶ。
40歳を過ぎて中国武術の論理的な学習法に出会ったことでカンフーライフに目覚める。初心者でもわかりやすい指導法が得意。