吉祥寺カンフーライフ– 功夫就在生活中 –
-
二吉軒監修 豆漿日和(どうじゃんびより)
休日の朝にスローな豆乳モーニング 東急百貨店 吉祥寺店横の大正通り沿いにある『二吉軒監修 豆漿日和 吉祥寺製造所本店』は、ガラス越しに見える豆乳製造工場が一... -
秋はどこへ行った?
楽しみにしていた秋。10月はまだ暑くハロウィンのムードは何もなく、それでも11月に入れば多少は秋めいてくるだろうと期待していた秋。 それは暑さと寒さが交互に入れ替... -
2024年12月「吉祥寺・八卦掌基礎クラス」活動報告
広いスタジオで八卦掌独特の「走圏」練習 吉祥寺スタジオで開講している「八卦掌基礎クラス」では、広いスタジオを最大限に活用して「走圏(そうけん)」を中心に練習し... -
太陽の広場(東急百貨店 吉祥寺店 屋上)
50年の歴史を持つ隠れた人気スポット 吉祥寺唯一の百貨店の屋上に「太陽の広場」があります。 「太陽の広場」という名称は、1974年の開店当初からずっと変わっていない... -
2024年11月「吉祥寺・八卦掌中級クラス」活動報告
公園授業を実施 厳しい残暑が過ぎ、井の頭公園が練習に最適な季節となってきたことから、吉祥寺スタジオで開講している「八卦掌中級クラス」では、10月と11月の晴天日に... -
2024年11月「三鷹・混元太極拳クラス」活動報告
今月で無事に開講から9か月目を迎えました! 抽象的で豊かな円運動と太極拳上級者でさえ難しい放鬆(ファンソン・力を抜く意味)を学習初期から求められる混元太極拳で... -
秋が待ち遠しい
夏が果てしなく長過ぎて、前回の投稿から3か月以上更新できませんでした。 暑さを避けて建物内に引き篭もって活動している間に既に10月末、そろそろハロウィンだという... -
【武蔵野市】境山野緑地(独歩の森)
国木田独歩が愛した武蔵野の雑木林 境山野緑地(さかいさんやりょくち)は、JR武蔵境駅から北側に徒歩約15分、玉川上水の手前の住宅地にひっそりと佇む緑地で、武蔵野の... -
コーヒスタンド nido(ニド)
善福寺公園の目の前、シンボル的カフェ 『nido』は、善福寺公園の北側に隣接するスペシャルティコーヒーのお店で、駅から離れた閑静な住宅街にあって一際目を引く善福寺... -
【杉並区】善福寺公園
武蔵野台地の湧水をたたえる野鳥観察の聖地 善福寺公園は、吉祥寺の北東部、杉並区に位置する善福寺池を中心とする美しい公園で、面積こそ井の頭公園の1/5程度ですが、2... -
2024年7月「新木場・内部研修」活動報告
BumB東京スポーツ文化館で集中研修 当会では、クラスでの指導を横山春光会長と私(田中)の2名体制で担当していますが、技術の維持と向上のために定期的に内部研修を行... -
2024年7月「吉祥寺・陳式太極拳中級クラス」活動報告
陳式太極拳「老架一路」を学ぶクラス 吉祥寺スタジオで開講している「陳式太極拳中級クラス」は、陳式太極拳基礎クラスとともに今年4月に開講して3か月を経過しました。...