田中稜月– Author –
-
2024年7月「吉祥寺・陳式太極拳中級クラス」活動報告
陳式太極拳「老架一路」を学ぶクラス 吉祥寺スタジオで開講している「陳式太極拳中級クラス」は、陳式太極拳基礎クラスとともに今年4月に開講して3か月を経過しました。... 田中稜月 -
井の頭自然文化園「動物園編」
吉祥寺にゾウの「はな子」あり 吉祥寺を象徴するものの一つにゾウの「はな子」があります。吉祥寺駅前に「はな子」像があり、吉祥寺駅を南北に通過できる構内通路は「は... 田中稜月 -
2024年6月「吉祥寺・八卦掌基礎クラス」活動報告
吉祥寺スタジオで開講している「八卦掌基礎クラス」は、八卦掌中級クラスと同様に2023年7月の開講から1年が経過しますが、昨年11月からキャンセル待ち状態が続いていた... 田中稜月 -
2024年6月「吉祥寺・八卦掌中級クラス」活動報告
吉祥寺スタジオで開講している「八卦掌中級クラス」は、2023年7月の開講から1年が経過し、最近は功夫がついてきた実感があります。そんな八卦掌中級クラスの最近の授業... 田中稜月 -
らーめん文蔵
野川公園の帰りに寄りたいお店 『らーめん文蔵』は、三鷹駅南口から徒歩約3分の路地裏、太宰治文学サロンのすく近くにある「ラーメン屋さん」です。 青森県出身の私にと... 田中稜月 -
【調布市】野川公園
武蔵野の野趣に富むバリアフリー公園 野川公園は、吉祥寺エリアから日帰り利用できる公園としてはやや遠く、三鷹市の西端に位置しています。正門や管理事務所は三鷹市内... 田中稜月 -
ベトナム料理専門店 WICH PHO(ウィッチフォー)
※この記事は、2024年3月に執筆したものです。「スチームブレッド 丸井吉祥寺店」は2025年1月頃に閉店となりました。大変残念ですが、吉祥寺で数少ないベトナム料理のお... 田中稜月 -
台湾カフェ 月和茶(ゆえふうちゃ)
吉祥寺で台湾カフェといえばこのお店 『吉祥寺 台湾カフェ 月和茶』は、1999年に店主の楊さんが世田谷区経堂で開いたお店が2009年に吉祥寺に移転オープンしたお店で、台... 田中稜月 -
日本橋天丼 金子屋 吉祥寺店
天丼が食べたいときがある 『日本橋天丼 金子屋 吉祥寺店』は、2014年に吉祥寺通り沿いの東急百貨店近くにオープンして以来、コロナ禍を乗り越えて現在も吉祥寺で不動の... 田中稜月 -
えびすだこ 吉祥寺パルコ店
気軽に一息つける、えびすだこ 吉祥寺駅周辺で突然にたこ焼きが食べたくなった時、『えびすだこ』はそんな時のためにあるお店といっても過言ではありません。「突然に」... 田中稜月 -
立ち寿司横丁 吉祥寺ハーモニカ横丁店
コスパ満点の回らない寿司 『立ち寿司横丁 吉祥寺ハーモニカ横丁店』は、吉祥寺駅前に2020年6月30日にオープンした「回らない寿司」のお店です。吉祥寺駅前に降り立って... 田中稜月 -
笹屋伊織の福来(ふっくら)どら焼(新宿御苑内)
中央休憩所カフェ「SASAYAIORI+新宿御苑」 吉祥寺・三鷹エリアを中心に「食べ歩きグルメ」を紹介する中で新宿御苑のカフェを特に取り上げるのは、新宿御苑が吉祥寺カン... 田中稜月
-
そば茶屋 さくら(小金井公園内)
練習後の定番「かき揚げ蕎麦」 『そば茶屋 さくら』は小金井公園の西側エリアで「江戸東京たてもの園」の南にある売店兼レストランです。もともと「グリーンテラス さく... 田中稜月 -
【三鷹市】井の頭恩賜公園 三角広場
神田川の清流沿いで練習できる隠れスポット 三角広場は井の頭公園の東端に位置し、京王井の頭線と神田川に挟まれたこじんまりとした明るい広場です。最寄り駅は井の頭公... 田中稜月 -
【調布市】神代植物公園 自由広場
武蔵野エリア最南端の練習スポット 神代植物公園「自由広場」は、神代植物公園本園の北側の無料開放区域で、東側は調布市総合体育館、西側は植物多様性センターと隣接し... 田中稜月 -
【三鷹市】井の頭恩賜公園 第二公園
公園練習のススメ 中国では「天下功夫出公园」と言われるように、太極拳などの中国武術は公園などの自然の中で練習を積み上げていくことが要とされています。近年の日本... 田中稜月 -
日本橋天丼 金子屋 吉祥寺店
天丼が食べたいときがある 『日本橋天丼 金子屋 吉祥寺店』は、2014年に吉祥寺通り沿いの東急百貨店近くにオープンして以来、コロナ禍を乗り越えて現在も吉祥寺で不動の... 田中稜月 -
自然に練習できる環境
世界中で中国武術の鍛錬や愛好がされていることから「カンフーライフは場所を選ばない」と言いたいところですが、精神も身体もそれほど強くない(むしろ軟弱な)私にと... 田中稜月 -
【三鷹市】井の頭恩賜公園 西園
ジブリ美術館近くの人気のトレーニングスポット 井の頭公園の大部分は玉川上水の東側に位置していますが、吉祥寺駅方面から御殿山の雑木林を抜け玉川上水を渡ると「西園... 田中稜月 -
台湾カフェ 月和茶(ゆえふうちゃ)
吉祥寺で台湾カフェといえばこのお店 『吉祥寺 台湾カフェ 月和茶』は、1999年に店主の楊さんが世田谷区経堂で開いたお店が2009年に吉祥寺に移転オープンしたお店で、台... 田中稜月 -
七宝麻辣湯(チーパオ マーラータン)
蒸し暑い日にこそ麻辣湯 『七宝麻辣湯(チーパオ マーラータン)』は、2023年9月1日に東急百貨店 吉祥寺店横(大正通り沿い)にオープンしたばかりの薬膳スープ春雨・薬... 田中稜月 -
【武蔵野市】吉祥寺西公園
中道通り沿いの練習スポット 吉祥寺西公園は、吉祥寺駅から西側へ向かう中道通りの西端に位置し、芝生の広場とシンボルツリーであるコブシとシラカシの木が目印の公園で... 田中稜月 -
2024年7月「吉祥寺・陳式太極拳中級クラス」活動報告
陳式太極拳「老架一路」を学ぶクラス 吉祥寺スタジオで開講している「陳式太極拳中級クラス」は、陳式太極拳基礎クラスとともに今年4月に開講して3か月を経過しました。... 田中稜月 -
とんかつ福家(ふくや)のカツカレー
カツカレー好きも大満足 『とんかつ福家』は、三鷹駅南口から徒歩すぐ、中央通り沿いにあるとんかつ屋です。店構えは大きくありませんが、老舗の佇まいがあり、地元の方... 田中稜月