-
河南中医学院へ入学
2005年8月下旬。先の陳式太極拳国際合宿が終了すると、主なメンバーたちは河南省で二年に一度開催される通称「年会」と呼ばれる、太極拳愛好者なら誰もが一度は出場して... -
初めての陳式太極拳国際合宿
2005年8月上旬、河南中医学院の夏休み期間中に入学手続きを無事に完了し、食中毒の後遺症(※『小さな赤い悪魔』参照)からも回復したので、9月から始まる中国語と中医学... -
金魚とうさぎと空芯菜
2005年7月中旬、河南省に到着早々食中毒の洗礼を受けた私は、北京の友人の助けを借り何とか体調を持ち直しました。 ただ、裴さんに依頼していた「買い物はなるべく安く... -
小さな赤い悪魔
2005年7月9日、太極拳発祥の地である河南省に到着して二日目の朝。 気温40度に迫る日中の猛暑と安い旅館の食事が原因だったのか、目覚めた時には明らかな体調不良を感じ... -
空から魚が降ってくる
2005年7月8日、私の乗った飛行機は成田空港から北京空港を経由して、太極拳発祥の地である河南省鄭州空港へ無事に到着しました。 空港から外に出ると、北京市内よりもさ... -
二度目の帰国
2005年6月中旬、実家の宮崎で10日間ほど過ごした私は、太極拳発祥の地である河南省への留学に必要な長期ビザを取得するため、河南中医学院の入学手続き書類を準備し、東... -
北京を去る日
2005年6月上旬、太極拳の発祥地である河南省への留学準備のため鄭州市に滞在していた私は、帰国に先立ち一旦北京へ戻ってきました。 滞在していた約一週間、私の唯一の... -
陳正雷老師との出会いと決意
2005年5月末、北京・志強武館での留学継続を一旦断念した私は、河南省へ渡り、太極拳の源流である陳式太極拳を学ぶための準備の最終段階に入っていました。 中国の学校... -
河南省一人旅と「鶏頭鍋」
2005年5月末、北京・志強武館での留学継続を一旦断念した私は、河南省へ太極拳の源流である陳式太極拳を学びに行くための準備をしていました。 当時の私は、日本の太極...
1